中央アジアにおける牧畜社会の動態分析―家畜化から気候変動まで

日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A)  JP18H03608 平成30年~令和5年度(2018~2023年度)

News & Topics

・2020年4月22日(水)~24日(金)University of Oxford, UK
5th OIDC (Oxford Interdisciplinary Desert Conference)にて発表
(※新型コロナウイルス流行のため主催者側キャンセル)
Sesion title: Human-animal relations in Central Asia: A focus on camels
“Two species of camels and their crossbreeding in Central Asia”
                                                     Kaoru IMAMURA
“Possible connection between long-term population size decrease and
domestication of two camel species”                   Naruya SAITOU
“Livestock rearing techniques in drylands—case study of camel training”
                                                            SOLONGA
“Field validation: the traditional grazing techniques adapted to recent
environmental changes”                             Buho HOSHINO

Session title: Sedendarization of nomadic pastoralists in Central Asia and the
Mongolian Plateau: a diachronic observation
“Seasonal mobility and “sedentarization” of nomadic pastoralists in the
mountain environments of Kyrgyzstan during the time of spread of early
farming and pastoralism 4,500-3,000 years ago”           Shogo KUME
“Sedentarization and Migration of Nomadic Turkmens from the Sixteenth
through the Nineteenth Centuries”                   Akifumi SHIOYA
“Kazakh Herdsmen and Pastoral Society on the Eve of the Forced
Collectivization and Sedentarization”                   Tetsuro CHIDA
“Sedentarization of Mongolian pastoralists from the latter half of the 20th in
the MuUs sandy land, Inner Mongolia, China”        Kanako KODAMA
“The nature of seasonal mobility of Kazakh pastoralists in Mongolia in the
21st century”                                        Chieko HIROTA

・2019年11月22日(金)23日(土)酪農学園大学
第3回「中央アジア牧畜社会動態研究」研究大会
シンポジウム「ヒト―動物関係の諸相 人類史における家畜化のプロセスを考える」
趣旨説明                            今村薫
基調講演:
『ヒトと動物:家畜化とは?家畜とは? ―畜産学徒の視点から』   近藤誠司
『気候変動と家畜の行動―中央アジアからの視点』        星野仏方
『農耕牧畜民による山地環境の初期開発―キルギス、天山山中での考古学調査』
                                久米正吾
『19世紀トルクメンのアラマン(遠征行)』           塩谷哲史
『ソ連の「近代化」政策の中でのカザフ人牧畜民』        地田徹朗
『ラクダ牧畜の現在―内モンゴル額済納旗調査報告』      児玉香菜子
『モンゴル国カザフ牧畜民の季節移動パターンとその変遷』   廣田千恵子
『アラシャー右旗におけるラクダの放牧技術』          ソロンガ

・2019年6月27日(木)~29日(土)University of Exeter, UK
ESCAS (The European Society for Central Asian Studies) 
16th Biennial Conferenceにて発表
Panel Title: The Evidence and Impact of Globalization in Pastoral Societies in Central Asia
Chair: Akifumi SHIOYA
Presentations:   
“Development of early farming and pastoralism in eastern Central Asia in the
Bronze Age: recent excavations at the Bronze Age sites of the Fergana
Valley and the Tien Shan mountains”                    Shogo KUME
“The ecological crisis and resilience: the livestock robustness in
Kazakhstanpart of the Aral Sea region”                Tetsuro CHIDA
“Cultural diversity caused by globalisation in Central Asia: the current trends
in production and use of felt rugs (‘Sirmaq’) among Kazakhs”
Chieko HIROTA
“The distribution of the two domestic camel species and their hybrids in Kazakhstan caused by climatic and economic factors”
Kaoru Imamura, Sabyr Nurtazin


・2019年6月1日(土)、東北大学
日本文化人類学会第53回研究大会にて分科会発表
分科会タイトル「中央アジアにおける牧畜社会の歴史生態学的展開」
趣旨説明                            今村薫
『カザフドライステップにおける餌資源の季節変化と家畜の行動パターンの衛 星追跡』                         星野仏方
『ラクダの去勢―内モンゴル自治区アラシャー盟のラクダ牧畜民の事例から』 ソロンガ
『カザフ草原北辺部における長距離交易と家畜の取引』      塩谷哲史
『中央アジア初期農耕牧畜民の環境と文化集団―キルギス、
天山山脈とウズベ キスタン、フェルガナ盆地での最近の発掘調査からの新視点』 久米正吾
『ユーラシアにおける東西交流―DNAとゲノムからさぐる』   斎藤成也
発表へのコメント                       地田徹朗

・2018年12月22日(土)23日(日)、千葉大学
第2回「中央アジア牧畜社会動態研究」研究大会

・2018年5月13日(日)、名古屋学院大学
第1回「中央アジア牧畜社会動態研究」研究大会


 
ページのトップへ戻る